うちのヤギは、かわいい
(旧ヤギーズファーム)
ファームの紹介
ヤギーズファームで育てたヤギと羊の美味しいお肉が食べられます!



めぇめぇカフェ
 毎週 土曜・日曜(11時〜15時 営業時間は季節と店主のやる気によって変動します)
場所:もうもうBBQ内(静岡県藤枝市潮663)
SBSテレビの番組で紹介されました!動画へのリンク(株式会社静岡新聞社・静岡放送株式会社が運営す動画投稿サイトDoGAS)
静岡新聞SBSのサイトで紹介されました!アットエス
静岡新聞SBSのサイトに掲載されました!注目の新店舗情報(アットエス)
	  ファームの初期からいる古株。
若いメスが嫌い。
	  ファルコンに似ている。
	  幸姫の二番目の息子。
テンション高めで名前を呼ぶと応える。
	  小幸の息子。かなり人懐こい。
犬みたいに尻尾を振る。
	  しほの息子。
リンゴよりバナナが好き。
	  モフの一番目の娘。
いたずらっ子でお部屋の壁も噛る。
名前は恩師の娘さんから命名された。
	    
	    
	  静岡県のヤギーズファームで搾乳したその日に殺菌、冷凍した新鮮なヤギミルク。
水分補給に、ご褒美に、日々の栄養補給にピッタリのヤギミルク。
このような特徴を備えたヤギミルクですが、牛に比べて体も小さく、1日の乳量も30分の1以下でとても貴重なミルクなのです。
当ファームの自慢のヤギミルクをぜひ1度お試しください!
| エネルギー | 50kcal/100g | 
| 水分 | 89.3% | 
| 粗蛋白質 | 3.7% | 
| 粗脂肪 | 2.0% | 
| 可溶無窒素物 | 4.2% | 
| 粗繊維 | 0.1% | 
| 粗灰分 | 0.8% | 
65度30分低温殺菌済み
| 冷凍 | 搾乳日より3ヶ月 | 
| 解凍後 | 3日 | 
解凍後クリーム分が浮いてくることがありますのでよく振ってからご利用ください。
当ファームのペット用ヤギミルクは関東農政局よりペットフード販売の許可を頂いております。
ヤギーズファームでは、家畜の命を預り、育て、最後にその命を頂きます。残酷かと思われる営みの中で、大切にしていることは、預かった命を次へとつなぐことです。
子ヤギを産んでもらうこと、ミルクやお肉が誰かの糧になること、羊毛や皮を利用すること、これらは命を次につなぐことと考えます。
ヤギーズファームでは、ヤギミルク、羊毛、ラム肉、シェーブルミートを生産し、皮はレザー製品へ利用しています。
      彼らに感謝を伝えるために、そしてここに居たという証を残し続けるために一頭一頭全部の子達に名前をつけます。
家畜にお墓はありません。だからこそ、この子たちの存在を忘れないために名前をヤギーズファームでは大切にしています。
生きた証を残すために。
たくさんいるヤギの中のどれか?ではなく、どのこも大切な一頭として名前をつけています。
      | 2017.12.1 | 千葉県より当時の職場であった御前崎市の牧場に4頭の始まりのヤギたちを導入。 | 
| 2018.4.23 | LINEスタンプ販売開始。 | 
| 2018.4.14 | 焼津市よりのちに種雄となる、はるき、モグ、マッシュ導入。 | 
| 2018.4.26 | メリー初出産(雌3頭:ふく、ふみ、しほ)。 | 
| 2018.5.14 | 藤枝市にヤギーズファームを引っ越し。 | 
| 2018.7.11 | アメリカ製バッテリー式搾乳機導入 | 
| 2018.8.1 | 耕作放棄地の借入許可が降りる。整地開始。 | 
| 2018.8.18 | 地鎮祭(西運寺さま) | 
| 2018.9.15 | 岩崎蒟蒻店さんとのコラボ企画「静岡こんにゃくプロジェクト」始動 | 
| 2018.9.27 | 関東農政局にペット用ミルク販売の届け出 | 
| 2018.10.13〜14 | ヤギーズファームの現在の畜舎となるパイプハウス建設、完成 | 
| 2018.10.29 | 藤枝市産業祭にてヤギミルクの試飲会実施 | 
| 2018.11.26 | 梅ケ島の杉山農園さんより安倍芋の種芋を分けて頂く(静岡こんにゃくプロジェクト) | 
| 2018.12.26 | ヤギーズマンションへの引っ越し完了 | 
| 2018.12.27 | デンマーク牧場よりコリデール雑種の母2頭、子羊3頭導入 | 
| 2019.3.13 | 藤枝北高校へヤギーズ除草隊派遣 | 
| 2019.4.6 | ヤギーズファーム初の毛刈りイベント開催 | 
| 2019.4.21 | 「藤枝おんぱく」搾乳体験と静岡こんにゃくプロジェクト蒟蒻芋定植体験 | 
| 2019.5.2 | 羊のやねプロジェクト始動 | 
| 2019.6.4 | 羊のやねプロジェクト完結・羊小屋完成 | 
| 2019.7.29 | 5リットルステンレス缶搾乳機導入 | 
| 2019.8.3 | 静岡市アトリエ?クレーヴにて県下初のヤギミルクのバスクチーズケーキ販売開始 | 
| 2019.8 | 肥育小屋製作 | 
| 2019.8.21 | 家畜商講習会受講 | 
| 2019.10.26 | 蒟蒻ヌーボー(続藤枝おんぱく) | 
| 2019.10.27 | フードスマイルフェスティバルにてヤギミルクの試飲会実施 | 
| 2019.11.2~15 | 山羊人工授精師講習会受講 | 
| 2019.12.8 | 菊川市のフレンチレストラン「サヴァカ」にて、ファーム初の山羊と羊の食べ比べ会を開催 | 
| 2019.12.23 | 山羊及びめん羊 家畜人工授精師 修業試験合格証到着 | 
| 2019.12.29 | 耕運機導入 | 
| 2020.1.14 | 藤枝北高校にて生物活用の授業講師、馬で北高校に乗り込み馬の授業とふれあい体験実施。 | 
| 2020.1.28 | 藤枝北高校にて生物活用の授業講師第二段、ヤギーズを連れて山羊の授業とふれあい体験実施。 | 
| 2020.2.23 | ソラノワチーズ部と一緒に静岡空港にてスティックバスクチーズケーキを販売 | 
| 2020.3.7 | デンマーク牧場よりサフォーク3頭を導入 | 
| 2020.3.16 | 賤機中小学校にてヤギを連れて授業講師 | 
| 2020.3.21 | ファームへの道路を補修 | 
| 2020.4 | 2020ヤギーズファームにて3回開催予定だった「藤枝おんぱく」がコロナで延期になる。 | 
      内藤久恵
藤枝市認定農業者
家畜商第1723号
2級認定牛削蹄師
山羊家畜人工授精師第1437号(山羊及びめん羊)
      
    